スタッフ紹介

役員・事務長

  • 大瀧 由起

    理事

    大瀧 由起 YUKI OTAKI

    大瀧 由起のインスタグラム

    2010年6月入社 おおたきクリニック勤務

    大瀧 由起にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    患者様は勿論のこと、スタッフの方の笑顔や喜びを感じれた時や、スタッフ同志がプライベートでも交流があると聞くと、仲間作りの場にもなっていると実感でき、とても有難い気持ちになります。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    全てが印象に残っていますが、やはりスタッフさんの事ですね。数多くある職場の中でうちを選んでくれ、そして出会えた奇跡=貴方の人生の一部に関われた喜びが今までもこれからも私にとっての一番の出来事ですね。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    未だ全国どこにも存在しない「エンターテイメント医療」を一緒に体感しませんか?ここに来たら必ず成長します。貴方の人生の一部に関わらせて下さい。お待ちしております。
  • 原 恭輔

    事務長

    原 恭輔 KYOSUKE HARA

    2011年9月入社 おおたきクリニック勤務

    原 恭輔にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    大きな役割を与えられた時、形になるまでは大変不安な気持ちでいっぱいになります。そんな時、自分を支えて下さる周囲の方々はいつも親身になってくれます。私のやりがいは『みんなの笑顔』です。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    毎年年末に法人全体で忘年会をするのですが、そこでその年に活躍したスタッフの表彰を行います。一人一人がキラキラした表情で高台に立つ姿は何回見ても感動します。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    それぞれの部署で成長出来るチャンスがあります。一緒に日々ワクワクしましょう!

ドクター

  • 緒方 正明

    ドクター

    緒方 正明 MASAAKI OGATA

    2018年4月入社 整形外科おがたクリニック勤務

    緒方 正明にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    患者様と距離を感じず、人としてお役に立てた時にやりがいを感じます。 今までの職場では経験してこなかった事をたくさん学んでいます。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    入社初日、スタッフの活気にビックリしました。(笑) この活気がやみつきになりますよ~!
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    当法人では、一人一人が輝くことの出来る環境があります。是非一緒に患者さんを笑顔にしましょう。
  • 益原 健太

    ドクター

    益原 健太 KENTA MASUHARA

    2018年1月入社 ますはらクリニック勤務

    益原 健太にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    痛みなどで困られていた患者様が、治療により症状が日々改善され、笑顔になられていく姿は何よりの喜びであり、医師としてのやりがいだと感じています。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    尼崎院が開院してから数か月後、患者様から「この場所にクリニックを開院してくれて本当ありがとう」とお言葉を頂いたことです。地域の方々に寄り添い、良質な医療を提供できるよう努めていこうと思います。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    家族のように親しく賑やかな雰囲気の中、ホスピタリティ溢れた医療をぜひ一緒に!
  • 中村 健

    ドクター

    中村 健 TAKESHI NAKAMURA

    2019年3月入社 整形外科なかむらクリニック勤務

    中村 健にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    日頃から「他の病院やクリニックで良くならなかった患者さんをなんとかする」という気持ちで診療しています。患者さんは痛みが取れると笑顔になり元気が出て「ここに来て良かった、先生ありがとう」どんどん明るく前向きになる表情を拝見するとやりがいを実感します。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    2019年3月から、週一回の外来診療を2診制で大瀧先生と開始しました。整形外科の学問だけではなく、医療問題を話しているうちに「中村先生は、大瀧グループの理念である患者さんに寄り添う地域密着型の開業医に絶対に向いている!」と太鼓判を押して頂いた事が自信に繋がり開業したいと思った事です。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    開業に興味のある先生は、是非施設見学や大瀧先生、中村の話を聞いて頂きたいです。
  • 福山 真人

    ドクター

    福山 真人 MASATO FUKUYAMA

    2020年7月入社 ふくやまクリニック勤務

    福山 真人にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    通院を続けておられる患者様に、笑顔や活気がでてきた時にやりがいを感じます。これは医師が診察室でベストを尽くすだけでは実現困難です。全てのスタッフが自分なりのベストを尽くしたおかげであり、これこそがチーム医療だと思います。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    解決すべきproblemが発生した時の、法人としての対応の早さが印象的です。現状把握、原因検索、今後の対策がいずれも迅速で的確です。安心して働ける心強い法人であると感じました。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    元気や努力が評価される企業風土です。冷笑的な雰囲気がなく、のびのび働けます。

ナース

  • 岩﨑 美南

    ナース

    岩﨑 美南 MINAMI IWASAKI

    2018年6月入社 整形外科なかむらクリニック勤務

    岩﨑 美南にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    患者様に不快な思いを与えず処置を行え、感謝の言葉を頂いたときや患者様に顔と名前を覚えて頂いたときにやりがいを感じます。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    他職種のスタッフと気軽に意見交換ができ、患者様へ反映できることが大きな病院には難しいことなので、印象的でした。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    患者様からも元気を頂けるクリニックで一緒に働きましょう!
  • 岩田 真理子

    ナース

    岩田 真理子 MARIKO IWATA

    2016年6月入社 おおたきクリニック勤務

    岩田 真理子にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    患者さんから辞めんといてや!ずうっとおってや!などの言葉をかけて頂いた時
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    色んなクリニックでお仕事させて頂きましたが、おおたきクリニックのスタッフの笑顔、挨拶、掛け声がピカイチです。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    スタッフ間の仲がとても良く、元気に明るく働けます。
  • 鈴木 恵子

    ナース

    鈴木 恵子 KEIKO SUZUKI

    2019年3月入社 整形外科おがたクリニック勤務

    鈴木 恵子にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    看護師になって自分的に知識・技術面がまだまだ未熟な所も多々あり、日々勉強の毎日ですが、患者様から採血も指名されたり、褒められたり、患者様に「あなたを見てると元気になるわ!」と言われた時は大変な仕事ですが看護師になって良かったと同時にとてもやりがいがある仕事をしているなと実感しました。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    数日ではありますが、色々なクリニック(他分院)に行かせて頂いた時に、その院独自の処置や治療方法を経験できたことが一番印象に残っているところです
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    腕の良い先生と、男性スタッフ、女性スタッフ、年令はそれぞれバラバラですが、みんなが仲良くとても働きやすい職場です。
  • 上田 美由紀

    ナース

    上田 美由紀 MIYUKI UEDA

    2020年12月入社 おおたきクリニック勤務

    上田 美由紀にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    痛みや身体のだるさで辛い表情をしていた患者様に笑顔がみられると、とても嬉しくなります。また、「あんたおると安心するわ!」や、「あんた何でも知ってるしあんたに聞いたらええな!」と言って頂くと頼って頂けてると思え、やりがいを感じます。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    急変した患者様の対応をしていた際、先輩看護師だけでなく、レントゲン技師の先生やリハビリの先生、受付スタッフさんがフォローに入って下さり、チームの連携が取れていると感じとても安心しました。自部署の仕事はもちろんの事、他部者の事にまで気にかけ合える環境はとてもありがたいと思いました。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    とてもアットホームな環境で楽しみながら日々学び働く事ができると思います!

診療放射線技師

  • 辛 孝俊

    診療放射線技師

    辛 孝俊 TAKATOSHI SHIN

    2011年5月入社 おおたきクリニック勤務

    辛 孝俊にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    患者様や付き添いの御家族様から感謝されること。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    診療開始時における患者様のお出迎え。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    患者様と密につながり、元気と感動を共に享受できる職場です。
  • 國井 大誓

    診療放射線技師

    國井 大誓 TAISEI KUNII

    2021年4月入社 なかむらクリニック勤務

    國井 大誓にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    初診で来院された際はとても辛そうにされていた患者様が、徐々に快復され、笑顔になる瞬間に立ち会えたときにとてもやりがいを感じます。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    入社してから1ヶ月程経った頃、私が少しずつ患者様の名前を覚え始めた時期に、患者様からも少しずつ名前を呼んで頂けるようになりました。診療放射線技師の仕事を始めてからは初めての経験だったので、驚きと共に非常に嬉しく思いました。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    頑張ったことが患者様の笑顔となって返ってくる職場です。是非一緒に働きましょう!

リハビリ

  • 川内 信也

    理学療法士

    川内 信也 SHINYA KAWAUCHI

    2014年4月入社 おおたきクリニック勤務

    川内 信也にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    勉強してきた知識や技術を患者さんに提供した結果、毎日のようにリハビリに通って下さる事がやりがいを感じる瞬間です。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    介護保険での通所リハビリや訪問リハビリを提案し、実現出来た事が嬉しかったし、自分のモチベーションアップに繋がっています。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    様々な職種が在籍し、知識を向上させる事が出来ます。又、明るく笑顔の絶えない職場です。
  • 塩出 太祐

    柔道整復師

    塩出 太祐 TAISUKE SHIODE

    2021年3月入社 なかむらクリニック勤務

    塩出 太祐にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    柔道整復師としてチーム医療の一端を担うことにやりがいと責任を感じています。また、リハビリテーションを実施していくなかで患者様が良くなっていく姿を一番近くで見られるところです。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    私は新卒で入社しましたが、初めての患者様に「先生」と言われたときに、「もう自分は先生なんだ。」と思ったと同時に患者様に信頼される医療人にならないと。と思いました。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    私もまだまだ未熟ですが、共に地域医療に貢献しましょう!
  • 松山 加奈

    柔道整復師

    松山 加奈 KANA MATUYAMA

    2019年4月入社 うるしたにクリニック勤務

    松山 加奈にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    私が仕事をしていて最もやりがいを感じるのは、リハビリをしに来院された患者さんが笑顔で楽になったよ!!と言って帰られる姿を見るときです。その姿を見ると次はもっと笑顔になってもらおうと思い自分の意欲が上がり、その結果やりがいに繋がっています。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    入社して間もない頃に技術もまだまだなのに初めて患者さんから「先生今度から専属でお願い!」と言ってもらえた時の感動は今でも忘れる事ができません。もっと笑顔にできる様に、患者さんの笑顔を原動力としてやろうと思える瞬間でした。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    元気あふれる会社で日々感動があります。一緒に笑顔で働きましょう!
  • 谷畑 勇二

    柔道整復師

    谷畑 勇二 YUJI TANIHATA

    2019年2月入社 整形外科おがたクリニック勤務

    谷畑 勇二にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    治療をして患者様に楽になったと言って笑顔で帰って頂ける時です。また明日も来るねと言ってもらえるのもやりがいを感じます。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    色々なスタッフと話し合いをでき自分にない知識、技術を共有できる。ドクターの診断のもと治療を出来るのは勉強になると感じます。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    スタッフ一同和気アイアイと家族のような感じです。
  • 田原 大暉

    理学療法士

    田原 大暉 DAIKI TAHARA

    2020年9月入社 なかむらクリニック勤務

    田原 大暉にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    患者様と二人三脚で寄り添った施術を行っております。その際に「寄り添ってくれる先生に出会えてよかった」の言葉にやりがいを感じます。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    疼痛緩和し、来院されなかった方がいました。数ヵ月後、久しぶりに来院された際に言われた一言「先生じゃなきゃ私は治らない。先生がまだ居てたからよかった」と半分涙を流されていた事です。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    活気の溢れるクリニックで一緒に働きませんか?自分を変えるチャンスです!
  • 原 岳

    柔道整復師

    原 岳 GAKU HARA

    2019年9月入社 整形外科うるしたにクリニック勤務

    原 岳にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    患者様からの「ここにきて症状が良くなって、スタッフの皆さんからたくさん元気を貰える。いつもありがとう」と、笑顔で言ってもらえる時にやりがいを感じます。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    患者様からあなたの施術で良くなっていってると言われた時、嬉しく思いました
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    スタッフ同士仲良くとても働きやすい職場です。
  • 西田 賢太朗

    理学療法士

    西田 賢太朗 KENTARO NISHIDA

    2021年3月入社 ふくやまクリニック勤務

    西田 賢太朗にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    患者様のリハビリに入った時「リハビリ前よりも凄く楽になった」と言っていただき「またお願いします。ありがとう!」と言われた時にとてもやりがいを感じ次も頑張るぞ!と思える瞬間です。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    常に元気があり挨拶は徹底していてリハビリに前向きな先輩方の姿勢を目の当たりにして僕もこんな人間になりたいと感じた。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    スタッフ同士仲良く、見本にしたい先輩が沢山いて自分が成長し挑戦できる職場だと思います。
  • 小谷 拓也

    柔道整復師

    小谷 拓也 TAKUYA KODANI

    2016年3月入社 おおたきクリニック勤務

    小谷 拓也にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    痛みがある方、関節の動きに制限がある方、症状の影響で日常生活に不便な事がある方、色々な方がいらっしゃいますが、そういった方が治療後に「良くなったわ」「ありがとう」と笑顔で言って下さるとことが何よりもやりがいを感じます。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    入社時は経験なしの新人でした。臨床での知識や技術が無かったので、症状が変わらないことも多かったです。ですが、初めて患者さんの症状が良くなり、先生にやってもらって良かった、ありがとうと言ってもらえた時は本当に嬉しかったです。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    ここでは知識や技術だけでなく、人としても成長出来るところです。共に学び、成長していきましょう!

受付

  • 松本 恵

    受付

    松本 恵 MEGUMI MATUMOTO

    2020年12月入社 おおたきクリニック勤務

    松本 恵にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    ありがとうの言葉と患者様の笑顔を見れることがやりがいに繋がっています。今日も頑張ろう!と思える瞬間です。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    患者様に「明るいからこの仕事向いてるね」「いつもにこにこで愛想がいいね」と言っていただいたことです。意識しているわけではないですが明るい環境が自然とそうさせてくれているのだと思います。笑顔で患者様がより元気になっていただけたら嬉しいです。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    優しい先輩方のフォローもあり安心して働くことができます。一緒に楽しく働きましょう!
  • 飯田 みのり

    受付

    飯田 みのり MINORI IIDA

    2021年3月入社 ふくやまクリニック勤務

    飯田 みのりにとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    患者様から「ありがとう」と言ってもらえたり、「おしゃべりできて楽しかった!」などと言ってもらえた時はとても嬉しくやりがいを感じます。患者様とのおしゃべりで私も元気をもらっています。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    初めての私に先輩方が毎日優しく丁寧に教えて下さった事がとても印象に残っています。少しずつ仕事が分るようになってきた時は嬉しかったです。今も日々勉強させていただきながら楽しく働いています。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    とても明るくあたたかいクリニックです。スタッフの方々も皆さんとても優しいので安心して楽しく働く事のできる職場だと思います。
  • 西田 葉月

    受付

    西田 葉月 HAZUKI NISHIDA

    2019年4月入社 整形外科おおたきクリニック勤務

    西田 葉月にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    色々ありますが、やはり一番は患者様の笑顔を見た時です。またここに来ると元気がもらえると仰って頂けるところもやりがいを感じるところです。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    入社時、未経験だった為とても不安でいっぱいだったのですが、患者様はとても気さくな方が多く孫の様に接して下さったのがとても印象に残っています。今では「はづきちゃん」と名前で呼んでくださる方もいらっしゃり、少しは患者様に認められたのかなと嬉しい気持ちでいっぱいです。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    とにかくとても明るく笑顔でいっぱいのクリニックです!先輩方も優しく安心して働けます!楽しく一緒に働きましょう!
  • 中村 彩音

    受付

    中村 彩音 AYANE NAKAMURA

    2020年8月入社 おおたきクリニック勤務

    中村 彩音にとって隆由会とは?

    Q2.やりがいを教えてください
    治療やリハビリで、通われていた患者様が 完治し「ありがとう!」と笑顔で帰られる瞬間や、「ここに来るだけで楽しいし元気になれる!」という言葉を頂いたときは、やりがいを感じる瞬間でもあり、私自身も元気を貰えるし、この仕事をしているからこそ感じられる喜びだと嬉しく思っています。
    Q3.一番印象に残っているエピソードを教えてください
    なにより明るく活気に溢れたクリニックなので、入社した頃は先輩方の元気な対応に驚いた事が印象に残っています。 今でも働いている私が元気を貰えるくらいに 明るい職場で、先輩方はもちろん患者様からも学ぶことが多く、日々成長しながら楽しく働いています。
    Q4.最後にこれから隆由会を受けようと思っている方々に一言、自由にお願いします
    自分らしく働きながら、スキルアップもできる職場だと思います!