Vol.12

前職では不可能だったことが可能になりました!
723
さあ、今日は日曜日という名の休日ではありますが、明日から新しい週を迎えるに当たって一足先にブログを更新したいと思います!!
最近は有難いことに、ブログの閲覧数が増えてきてまして私は陰ながらニヤニヤしながら投稿しております(笑)やはり読んで下さる方がいるだけで励みになりますし、元気がでます!皆様、本当にありがとうございます☺︎
という訳で、ブログ閲覧数の増加を記念しまして、今週は3日連続投稿を目指したいと思いますので、皆様ついてきて下さいね☺︎
この記念すべき3日間を飾るのは、、、パンパカパ〜ん!!
昨年、コロナによって世の中が不安定であるにも関わらず、思い切って新規開院し2ヶ月で来院数100名を遂げた大阪府吹田市にある「整形外科なかむらクリニック」です!パチパチパチ!!
では、その中でも入社されて間もないPTこと理学療法士の田原大暉先生にインタビューさせて頂きました。
田原先生は、どうして隆由会に入社されたのですか?
「一番の魅力は<エンターテイメント医療>です!
職員が、活気溢れていることで、患者様が気軽に相談可能な場所を提供することができ、より良い医療を届けることが出来る!と感じ決めました。」
ここでもやはりエンターテイメントですね!!沢山のスタッフの方々の入社の理由がここにありますね。おそらく入社理由No.1と言ってもいいのではないでしょうか?拍手です!
先生は理学療法士さんですので、実際に抱かれたイメージとの差はありませんでしたか?
「イメージは変わっておりません!!更に感じたことは、
医者・看護師・受付・技師・セラピストなど全員でご飯を食べるくらいアットホームな会社だなっ
と感じています。」
わお!医師の先生も一緒とは滅多にないのでは?確かに、こちらの先生はスタッフの皆様との距離も大切にしながら、チーム医療を徹底されていると理事長先生からお聞きしたことがあります。まさに、それですね!
とは言っても、お仕事なので色々お疲れもあると思いますが、先生は、休日はどのように過ごされているのでしょうか?
「以前から行っているスイミングに通ったり、友人とのカフェ廻りです。」
す、ご、い。。個人的にいいでしょうか?私は、カナヅチで海やプールを見ただけで足がつりそうになりますが、これはもう手遅れでしょうか。。。。チーン。。。泳げる人大尊敬でございます!今後も応援しております!
そして先生には、前職では出来なかったことが出来ているとお聞きしております。それは一体何でしょうか?
「実は、笑いながらのリハビリは経験したことがなかったのです。病院・他クリニックでは笑いながらはありませんでした。でも隆由会では、
二人三脚で、患者様と笑いながら目標達成出来ることがやりがいです!」
「以前の自分は、受け持った患者様のみに医療を提供していましたが、
当院に入社し、全員に挨拶をすることで視野が広がり、
今では多くの患者様と話をし、医療を提供する範囲が広がりました。その分、責任感を持つことが出来、自分自身の医療技術が向上出来ることにやりがいを感じております。」
なんで素晴らしいご意見でしょう。感動致しました(泣)そうですよね、医療者のイメージとしては、担当制になっており、担当の患者様だけの接触という気がしておりましたが、この隆由会では、そうではなく、来院された全ての方々に目を向けることで、より誰と話してもエンターテイメント制を提供されているのですね。素敵です!
では、最後に申し訳ございませんが、
肝心なお仕事内容をお聞きするのを忘れておりました。。お願いします!
「はい、基本は、患者様のマッサージですが、状況に応じて案内や物療機器の取り外しです。」
状況に応じて、色々とされているのですね。沢山のことも吸収出来そうですね!
終始、優しく受け答えして頂いた田原先生。本日はありがとうございました☺︎
本日は、久しぶりの男性登場の投稿でした!
明日は、同じく山田南院の看護師さんをご紹介致します!
OTHER ARTICLES
スタッフ募集中
当法人では、おかげさまで本院をはじめ各院でも、
ご来院下さる患者様は増え続けており、適時スタッフを募集しております。