Vol.7

接骨院と比べてどう?
1,212

スタッフインタビューも本格的に進む中〜今日の大阪は気温もグッと上がりお散歩日和でしたが、、コロナなのでオンラインでお話をお聞きしてきました!
今日は、先日のマネージャーに続き「千里山院」の「リハビリ主任〜谷畑勇二先生」にお話を聞いてきました。
やはり一番聞きたいのが、入社目的ですね。。
沢山のクリニックがある中でどうしてここなのでしょうか?
「ドクターの元で働きたかったから!」なんと明確なお答えが!確かに施術者の柔整師さんは接骨院が多いイメージ。。。接骨院はドクターがいないので、医学的解説など直接ドクターから聞く事はありません。しかし!!整形外科医のいるクリニックは、いつでも聞ける!勉強になりますね❤︎
では、実際にはどうでしょうか?
「接骨院に比べて患者さんの数が多いし、レントゲンを見てドクターの診断を聞いてから的確に治療ができるのがいいと思います。」
ですね!
私も実際に看護師として働いていた時、ここまで近距離で整形ドクターの解説を聞いたことがなかったので、面白いな〜と感じた記憶があります。チラッとですが・・・・
そんな谷畑主任の普段の仕事内容は・・・患者さん一人一人にあったリハビリ内容を考える!と胸はっておっしゃっていました!
(私も肩こりが酷いから、一度リハビリ内容組んで欲しいものです・・)

最後に、
入社して良かった事は?やりがいは??
「スタッフも多い為、有給申請が出やすく旅行も行きやすいですね。また、患者さんの意見や反応を直接感じながら治療できる事ですね」
旅行が行けるのはいいですね〜。今度は旅行のお話も聞いてみたいものです。
実は、谷畑主任とは一緒に営業へ回ったこともある私。帰りにうどん?カツ丼?何だったかな?なんか一緒に食べたこともあります(笑)とても気さくで、昔の野球話や趣味の話もして下さり、こちらが自然と笑顔になれる存在です!いつか私の肩こり解消もお願いします(笑
次回は、いよいよ看護師さんの魅力に迫りたいと思います!
これからも、隆由会の働くスタッフの魅力に迫り、実際の素晴らしい雰囲気が伝わるよう発信してゆきますので、今後とも宜しくお願い致します。
OTHER ARTICLES
スタッフ募集中
当法人では、おかげさまで本院をはじめ各院でも、
ご来院下さる患者様は増え続けており、適時スタッフを募集しております。